日記・エッセイ・コラム
9月1日(日曜日)午後6時より北海道ホテルにおいて「郷土作家アンソロジー表彰式」がありました。 今回入選10作品でしたが、出席者は6名と寂しい表彰式になりました。 6名はみな常連さんでした。 表彰式の後は、美味しい料理をいただきながら、和気あいあい…
本日19:00より音更町図書館で行われた「左藤優 マリンバ・ソロコンサート」に行ってきました。 マリンバmarimba 打楽器の一つ。木鍵盤の下に共鳴器をもつ木琴で,フェルトなどの桴 (ばち) で打奏する。低音が豊かで,音色が美しいため独奏用楽器として用い…
昨日は「エイプリルフール」にお付き合いいただき、ありがとうございました。 また、昨日は母(90歳)がお腹の調子が悪いというので、病院へ連れて行きました。 土曜日ということで、大変混雑をしており、散々待たされた挙句、検査ということになりました。 …
みなさまのところへ伺えず、大変失礼をいたしました。 本日、残務整理が終了いたしました。 出席者へのお礼状と、一人一人の似顔絵を描いていました。下手な似顔絵ですが、何かの記念になればと描きました。 御礼状も、パソコンで打ったのでは心が伝わらない…
もう、ハッキリ言ってしまいましょう。「卒業50周年記念クラス会」でした。 早い人は、午後2時には温泉に到着。私が1人駅に迎えに行って、もう1人を拾って温泉についたのが16時30分ごろ。既に0次会が始まっていました。温泉にはいる間もなく、0次会に参加…
昨日は、みなさまにご心配をいただき、ありがとうございました。 雪搔きは何とか無事に終了しました。 昨日は60㎝の積雪でした。 今年は雪が少ないと安心していたら、いきなりの大雪です。 年々衰える気力体力。これでは体が持たないと、◯十万円の除雪機を買…
行ってまいりました。 到着すると会場入り口では会費に徴収です。金5,000円也。そして市民文藝誌の販売です。 おいおい、入賞者には無償でくれるんじゃないのかい?と思いながら金1,000円也。 贈呈式は国歌斉唱からものものしく始まりました。市長挨拶、市議…
昨日は町内会のレクレーション行事で十勝川温泉「笹井ホテル」で「筑紫桃太郎劇団」を観劇してきました。 町内の役員をしている関係で世話役として行ってまいりました。 私の趣味というわけではありません。 昼食1時間、芝居あり、踊りあり、歌ありと10分間…
昨日「Sea'ds(シーズ)展示・販売会」に行ってきました。 何の変哲もないガラス片が、誰かが捨てた陶器片が、命を全うした貝殻が、川に流された流木が命をもって輝きます。 それは、長い年月をかけて風が、砂が、海が作り上げた宝石です。 誰かが見つけなけ…
昨夜19時ころ、友人Kが大根を持ってやってきた。もう、そんな季節になった。 彼は畑を趣味にしていて、毎年美味しい大根を持ってきてくれる。 母が出て、私が玄関に出た時には彼はもういなかった。愛想のないやつだ。男友だちとはそんなものだ。用が終われば…
”ハロウィンランタンを作ろう!”に参加してきました。正確に言うと邪魔しに行きました。 久しぶりに、子供たちの「キャーキャー」いう声が聞けてとても楽しかったです。 お店のスタッフさんたちとも仲良くなり、それもまた楽しかったです。 何はともあれ、写…
朝眠い目を開けて書いています。 昨日は、母校の百周年祝賀会と引き続き行われたクラス会に行ってきました。 百周年祝賀会は500~600人ほどの大集会でした。 出身者の祝辞が長いこと長いこと・・・。 途中、出身者のシンガーソングライター(聞いたことがな…
ネタがないので、昨日のことを・・・。 葡萄を出品をしたみとしては売れ行き。が気になります。 そこで、午後から、またまた私の和む場所「minimarché ミニマルシェ」へお出かけ。 売れ行きは上々ということでした。一安心でした。 ついつい話が長くなり、気…
昨日の朝から葡萄の収穫をしました。思った以上にたくさんの収穫がありました。 写真に写っている量の3倍くらいありました。 そこで、私の和む場所「minimarché ミニマルシェ」で販売してもらうことになりましました。 試食の結果美味しいとOKが出ました。 …
今日はネタがありません。どうしましょう? こうしましょう。 ネタ(ねた)とは、寿司でご飯と一緒に握る具材全般をさす言葉である。 すし屋の大将「今日はいいネタ(魚)が入ったよどうだい?」 寿司には仕込みがいるのでそこから取って、笑いの要素を仕込…
キノコ(ボリボリ)を届けてあげた友人から、絵手紙が届きました。 行ったときは留守でした。共通の友人が園長の保育園をしているので絵手紙教室をしていたそうです。好評で何回も頼まれているようです。 本当に律儀な男で、何かあると必ず絵手紙をくれます…
昨日、友人の絵手紙講師から、また絵手紙が届きました。 先日のミニクラス会の段取りがついたとの連絡です。 彼は、超アナログ人間なのでハガキできます。 私は直ぐに電話をして、こっちも段取りはついたと連絡。 ハガキは時間がかかって、時差が生じますが…
昨日、絵手紙をくれたHから連絡がありました。 10月に級長だったSちゃんが埼玉から帰ってくるので集まろうという連絡です。 こういうときの、招集連絡係はRです。 さっそく、Rに連絡すると既に情報が入っていて、了解ということでした。 いつものメンバーで…
昨日。友人の絵手紙講師から絵手紙が届きました。 嬉しいですね。メールの時代に、気持ちが和みます。 私も早速返事を書きました。絵手紙は描けないので、普通のはがきですが・・・。 この絵手紙、段ボールに描いてあるんですよ。お洒落でしょう。 暑い最中…
昨夜は、1日遅れで織姫に逢いに行きました。お酒も飲めない私がビアガーデンに・・・。昨日の最高気温は21.2℃。最低気温は14.0℃。私が言った19時頃は19.8℃でした。 寒くて外にはいられません。私は店内で暖かい飲み物をいただきました。 姫の旦那さんも寒く…
昨日のお昼に、札幌の姪が来たので当地のジンギスカンの名店「平和園」に行ってきました。 事件が起きたのは帰宅後です。居間に入るなり、異臭が漂っていました。それも酷い臭いです。「うんP」の臭いでした。 朝は、異臭はしていませんでした。異臭の元をた…
今日は「三年生の漢字」だと予想したと思いますが、飛び入り記事です。 昨夜、「あさみちゆきアコースティックコンサート」に行ってきました。 「あさみちゆき」って誰だって・・・。 アイドルですよ。団塊世代のアイドル。井の頭公園の歌姫。 帯広から車で1…
「バレンタイン・デー」は、本来男女が愛を告白する日でした。 その起源由来は、いまさら書くまでもありません。 最近は「本命」「義理」だけじゃなく、「友チョコ」「自分チョコ」「逆チョコ」なんてものまで登場しているそうです。今年もすでにデパートや…
昨日はお休みをいただきありがとうございました。 本州から帰省した友人を囲んで男女七人がお好み焼き屋さんに集まりました。 お好み焼き屋は友人の一人がが経営しています。 いつもは夜なのですが当の本人が都合が悪いというので昼間の開催となりました。こ…
ミンク(学名:Neovison vison)は、食肉目イタチ科の哺乳類である。別名、アメリカミンク。北アメリカ原産で、世界各地で毛皮動物として利用されている。また、外来種として野外へ定着している。 日本では、1928年ごろから北海道に持ち込まれ養殖されている…
バツイチ、子持ち、大酒飲みだが、検挙率ナンバーワンの美人刑事・雪平夏見の型破りな捜査を描く人気テレビドラマの劇場版第2弾。前作から約4年が経過した今作では、北海道の紋別警察署に異動になった雪平に連続殺人事件の容疑が掛けられ、自分を陥れた巨大…
いまど‐やき【今戸焼】 江戸浅草の今戸から産出した素焼スヤキの土器。土風炉ドブロ・灯心皿・人形などを作り、素朴なところに一種の風流味がある。 (今戸人形の顔にたとえていう) 不美人。醜い女。 広辞苑 いまど‐やき【今戸焼】 1 今戸で産した焼き物。天…
1980年代にNHKで放送された『ブルームーン探偵社』に主役の女性の助手役で出ていたときからの、ブルース・ウィリスのファンです。モーガン・フリーマンも好きな俳優です。 ブルース・ウィリスにモーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチら大物俳優た…
昨日、ささやかながら当家の新年会を行いました。出席できない家族もありましたが、お天気にも恵まれ和やかに過ごしました。 したっけ。
今日は娘の娘(孫)の中学校の運動会でした。爺、婆は朝早くから隣町まで出かけて、運動会見物。先週は殆ど雨だったのが嘘のような青空でした。暑くて暑くてくたくたです。今帰ってきました。 したっけ。