団塊オヤジの短編小説Hatena

北海道在住の団塊世代のオヤジです。自宅庭の前に川が流れています。自宅庭の木花や野鳥の写真、豆知識、雑学、短編小説(原稿用紙16枚)など。ためになる記事はほとんどありません。日本創芸教育認定似顔絵師。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「3回目ワクチン接種しました」について考える

ワクチン交互接種 有効性と副反応のデータ 国の研究班が初公表(2/18) 2022年2月18日 NHK 新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種で2回目までと異なるメーカーのワクチンを打つ「交互接種」について、国の研究班が有効性や副反応のデータを初めて公表し…

「メドベージェワらロシア著名人、ウクライナ侵攻に真っ黒画像で抗議」について考える

ロシアのフィギュア界から願い 五輪メダリスト「怖い夢」「恥ずかしい。#戦争反対」 2/26(土) 10:33配信 THE ANSWER ロシアのウクライナ侵攻が続く中、ロシアフィギュアスケート界から様々な声が上がった。平昌五輪女子シングル銀メダルのエフゲニア・メド…

「ロシア各地で反戦デモ ロシアは何故ウクライナに侵攻したのか?」について考える

「ウクライナ人に謝りたい」 ロシア各地で反戦デモ 1700人超拘束 2/25(金) 8:43配信 産経新聞 ロシアによるウクライナ侵攻への抗議活動が24日、首都モスクワなどロシア各地で行われた。露人権監視団体によると、24日夜(日本時間25日未明)時点で…

「トゥトベリーゼ氏の北京五輪で稼いだ総額」について考える

ワリエワ叱責のトゥトベリーゼ氏の〝破格待遇〟判明! 北京五輪で稼いだ総額発表 2/24(木) 5:15配信 東スポWeb 北京五輪の女子フィギュアで4位に沈んだカミラ・ワリエワ(15)を指導するトゥトベリーゼ・コーチの驚がくの収入が明らかになった。ロシアメ…

「カー娘、報奨金JOCの1人200万円のみか」について考える

カー娘、報奨金JOCの1人200万円のみか 視聴率は〝金&銀〟なのに…カーリング協会など予定なし/カーリング 2022/02/23 05:00 サンケイスポーツ 北京冬季五輪のカーリング女子で、日本史上最高の銀メダルを獲得した「ロコ・ソラーレ」への報奨金が、…

「絵手紙もらいました-猫-」について考える

今回師匠は「猫」を描いてきました。 師匠は金メダルをつけた猫を描いてきました。 「高荷美帆選手、やりました。見事です。ほんとうに、すべてかカッコいい」と手放しの喜びようです。 師匠は3回目にワクチン接種で、多少の熱(37℃)と腕の腫れ、頭痛、関節…

「五輪報道 欧米冷ややか…」について考える

五輪報道 欧米冷ややか…人権・ドーピング 2/21(月) 15:00配信 読売新聞オンライン ■中国は「成功」一色 20日に閉幕した北京冬季五輪について、中国国内の報道は「成功」一色となった一方、欧米メディアは、中国政府による人権問題や大会期間中に注目を集…

「冬季最年長メダリスト石崎琴美」について考える

「琴美ちゃんにメダル」結実 藤沢が石崎に銀メダルかけ抱き合う 冬季最年長メダリスト 2/20(日) 13:05配信 デイリースポーツ メダル授与式が行われた。各選手が、一人ずつチームメートにメダルを首にかけていき、リザーブの石崎琴美にはスキップの藤沢五月…

「3回目接種どんどん打って」 について考える

3回目接種「どんどん打って」 堀内ワクチン担当相 2/19(土) 10:49配信 共同通信 堀内詔子ワクチン接種推進担当相は19日の読売テレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンの3回目について、スピード優先で接種するよう呼び掛けた。モデルナ製を敬遠する人がい…

「ワリエワは無冠で“強制引退”か…」について考える

ワリエワは無冠で“強制引退”か…悲劇の15歳も使い捨てるロシア・フィギュア界の深い闇 2/18(金) 11:45配信 日刊ゲンダイDIGITAL 無冠のまま、氷の上から去ることになるかもしれない。 17日のフリーで何度もジャンプミスをするなど、141.93点で、82.16点のシ…

「絵手紙もらいました-アストロメリア-」について考える

今回師匠は「アストロメリア」を描いてきました。 師匠はこの花を買ったそうです。花を買うのは久しぶりだそうです。 高木美帆選手の2個目の銀メダルは嬉しいと言っています。地元ですからね。 今は3個目になりましたよ。頑張っています。 そして昨日ついに…

「カミラ・ワリエワは出場停止にしてあげるべきだった」について考える

カミラ・ワリエワ(ROC)にドーピングをさせたロシア・オリンピック委員会(ROC)対する世界の言反応がいかに厳しいものか、さまざまな引用した記事はそれぞれに批判しています。 これらの記事を読んで、私はカミラ・ワリエワ(ROC)を出場停止にしてあげ…

「問われるIOCの甘さ 個人資格容認が招いた闇」について考える

問われるIOCの甘さ 個人資格容認が招いた闇〔五輪・フィギュア〕 2/15(火) 7:19配信 時事通信 国家ぐるみのドーピング違反が発覚したロシア選手団の全面排除と、潔白な選手の権利に配慮した参加容認。 2016年リオデジャネイロ五輪の直前、国際オリンピック…

「絵手紙もらいました-フンベの滝-」について考える

今回師匠は「フンベの滝」を描いてきました。 師匠のお母さんの3回目のワクチン接種が無事に終わったそうです。 師匠は7日の高木美帆選手の1500mの銀メダルが、残念だったと書いてきました。金を期待されていましたからね。 しかし、話のはしはしに人間性が…

「平野歩夢、採点方式の可視化を提言」について考える

平野歩夢、採点方式の可視化を提言「競技者はリスクを抱えている。選手のためにもスルーしない方がいい」 2/13(日) 7:00配信 スポーツ報知 スノーボード男子ハーフパイプ(HP)で、日本スノボ界初の金メダルに輝いた平野歩夢(23)=TOKIOインカラ…

「カーリング女子がミラクル大逆転勝利! 2連発!!」について考える

逆転のロコ・ソラーレ ROCも破り3連勝!涙の抱擁 鈴木「本当につらかった」 2/12(土) 23:49配信 デイリースポーツ 世界ランク7位の日本は、18年平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレが、世界ランク4位のROC(ロシア・オリンピック委員会)に逆転勝…

「ドーピング疑惑の15歳ワリエワ出場OKに…」について考える

ドーピング疑惑の15歳ワリエワ出場OKに…昨年12月ロシア選手権での検体で陽性反応 2/11(金) 12:41配信 スポーツ報知 北京五輪でドーピング検査を管轄する国際検査機関(ITA)は11日、ドーピング疑惑が浮上しているフィギュア女子の15歳カミラ・…

「羽生は4位“あれが僕の全てかなって”」について考える

羽生は4位「あれが僕の全て」「一生懸命頑張りました」チェン金 鍵山は銀、宇野は銅 2/10(木) 14:27配信 デイリースポーツ 「北京五輪・フィギュアスケート男子・フリー」(10日、首都体育館) 羽生結弦は4位で3度目の五輪を終えた。4回転半に挑み、…

「ショートトラック失格など相次ぐ不可解判定に中国の全国体育大会か」について考える

その1 ショートトラック1000メートル準決勝で、世界記録保持者のファン・デホンとイ・ジュンソの失格(理由は中国の選手を抜き去る過程でレーン変更が遅れた) 2位、3位だった地元・中国の2選手が繰り上がりで決勝に進出 その2 同2組で出場したイ・ジュンソ…

「絵手紙もらいました-雪やこんこ-」について考える

今回師匠は「雪やこんこ」を描いてきました。 師匠は「雪やこんこん」だと思ってたそうです。 「雪やこんこ」は市内の菓子屋「六花亭」のビスケットです。 師匠は道路がつるつるで、トコトコトコトコ用心して歩いているそうです。 腰痛があるので歩く歩数も…

「安住アナ五輪も担当で・・・」について考える

安住アナ五輪も担当で「正直、頭は回転していません」 視聴者は「お身体心配です」 2/7(月) 12:55配信 東スポWeb 7日放送されたTBS系情報番組「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)で、MCの安住紳一郎アナウンサーが「正直、頭は回転して…

「高梨沙羅“もう私の出る幕ではないのかも”」について考える

高梨沙羅「もう私の出る幕ではないのかも」4年間振り返り涙声 次回は「分からない」 2/5(土) 22:38配信 デイリースポーツ 「北京五輪・ノルディックスキージャンプ・女子ノーマルヒル・決勝」(5日、国家スキージャンプセンター) 4位で競技を終えた高梨…

「羽生善治九段、ついにA級から陥落」について考える

ついにA級から陥落、羽生善治九段、順位戦8回戦で永瀬王座に敗れる「致し方ない結果」 2/4(金) 22:57配信 中日スポーツ 将棋の羽生善治九段(51)は4日、東京・将棋会館で行われた第80期A級順位戦8回戦で、永瀬拓矢王座(29)に78手で破れて2勝6敗となり、…

「堀内ワクチン担当相が“クビ切り”最右翼に浮上!」について考える

堀内ワクチン担当相が“クビ切り”最右翼に浮上!3月までに大臣1人減、周囲は内心ホッ 2/4(金) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL やっぱり、クビを切られるのはあの人か──。内閣府に設置されている「東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本…

「五輪聖火、万里の長城駆ける ジャッキー・チェンさん」について考える

五輪聖火、万里の長城駆ける ジャッキー・チェンさんも 2/3(木) 11:32配信 共同通信 【北京共同】北京冬季五輪の聖火リレー2日目は、北京市北部にある万里の長城の観光スポット「八達嶺」を3日午前に出発した。中国を象徴する勇壮な世界遺産の中をランナー…

「絵手紙もらいました-応援-」について考える

今回師匠は「応援」を描いてきました。 師匠にも3回目ワクチンの通知が来たそうです。2月17日に予約が取れたそうです 師匠! 私には来ませんよ。 1月28日は1枚も郵便が届かなかったそうです。配達も休みかな? などと言っています。 師匠! 郵便局でコロナ感…

「井上咲楽“新婚さんいらっしゃい!”新MC抜てき!」について考える

井上咲楽「新婚さんいらっしゃい!」新MC抜てき!山瀬まみ後任は〝パーフェクトな人選〟 2/1(火) 5:15配信 東スポWeb 井上咲楽(東スポWeb) タレントの井上咲楽(22)がご長寿トークバラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(テレビ朝日系)の…

「石原慎太郎氏 死去直前まで小説執筆」について考える

石原慎太郎氏 死去直前まで小説執筆「これが俺の遺作だなって」長男・伸晃氏が涙こらえ報告 2/1(火) 17:38配信 スポニチアネックス 1日に死去した石原慎太郎氏の長男で、自民党の石原伸晃元幹事長(64)がこの日、都内の石原さんの自宅前で取材に応じた。 …

「コロナ後遺症長引く息切れやめまい」について考える

コロナ後遺症長引く息切れやめまい「常にふわふわ宙に浮いた感じ」 1/31(月) 5:01配信 カナロコ by 神奈川新聞 「後遺症患者は感染者と違って支援が不十分。療養が終わればそこから先は自己責任なのでしょうか…」。新型コロナウイルスの感染症の後遺症に悩…