団塊オヤジの短編小説Hatena

北海道在住の団塊世代のオヤジです。自宅庭の前に川が流れています。自宅庭の木花や野鳥の写真、豆知識、雑学、短編小説(原稿用紙16枚)など。ためになる記事はほとんどありません。日本創芸教育認定似顔絵師。

「牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなる」について考える

牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなる理由

冷たい牛乳を飲むとお腹が痛くなったり、お腹をこわしてしまったりすることがありませんか?こんな時は、冷たい牛乳でお腹を冷やしてしまったのではないかと考えます。しかし、そんな人でもキンキンに冷えたビールをグビグビと飲んでもお腹が痛くなったりすることはなかったりします。

含まれる乳糖という成分によるものなのです。人間の乳には6.7%、牛の乳には4.5%の乳糖が含まれています。

私達が赤ちゃんの頃はラクターゼという消化酵素を分泌していました。そしてブドウ糖ガラクトースという物質に分解してから体に吸収していたのです。

しかし大人になるとこのラクターゼという消化酵素がだんだん減ってきます、中にはまったく分泌されなくなっている人もいるのです。子供の頃から牛乳をたくさん飲んでいれば、そんなことはないそうですが、日本では欧米の食生活ほど牛乳をたくさん飲まないので、どうしても年齢とともに減少してしまうそうです。

そして、その状態で牛乳を飲むと、消化されない乳糖が腸に溜まって調子が悪くなったり、腸内菌が異常発酵してお腹がゴロゴロしたりするのです。対策としては、牛乳を温めることで消化吸収されやすくなり、お腹の調子は悪くなりづらいそうですが、温めて飲んでもお腹の調子が悪くなる人はいるようです。

これは乳糖不耐症と呼ばれアレルギーとは違います。

日本人の約8割近くの人たちが牛乳に含まれる乳糖を分解する能力を持っていません。

乳糖不耐があると、乳糖が多く含まれた牛乳を飲むと食中毒(急性腸炎)と同様の症状が現れます。

「お腹がゴロゴロする」、「お腹が痛い」、「おならがよく出る」、「下痢」、「吐き気」などです。

 

「牛乳アレルギー」の主な症状は消化器、皮膚、呼吸器にあらわれる。皮疹、蕁麻疹、嘔吐、下痢、便秘、鼻炎、胃の痛みや屁という症状になってあらわれるそうです。

 

私は食後30分以内に嘔吐、下痢が発生し~4時間トイレに缶詰状態になります。「牛乳アレルギー」なのか、「乳糖不耐症」なのか。どっちでしょう。

 

 

 

 

【かってにせんでん部】

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

   minimarche

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

(株)ディステリア京屋

☆ミニマルシェ 1周年記念イベントのご案内☆
大雪とともに月が替わりましたが、新商品も続々と入荷しミニマルシェは元気いっぱいです!
さて、今月でオープンより1周年を迎えるミニマルシェで、日ごろの感謝の気持ちを込めてイベントを開催いたします。
心も体も元気になる企画が盛りだくさんです。ぜひぜひご参加ください。

...

1周年記念 赤ひげ けん三先生 講演会&作品展”
赤ひげ大賞を受賞し、テレビや新聞でも話題の南富良野町の名医・下田憲先生をお迎えし、講演会を開催いたします。講演会の後は懇親会もありますので、先生とお話するチャンスも!ぜひご参加ください。
ミニギャラリーでは先生が詩を墨でしたためた作品の展示も行います。

~講演会~
「生きよ 生きよの こえが聞こえる」
日時:3月26日(土)
講演会:14:00~15:30(受付13:30~)
懇親会:16:00~17:30
入場料:¥2000(ハーブティー又はコーヒー付)
※チケットはミニマルシェにて販売しております。

~作品展~
「心を言葉に・・・赤ひげ先生のことば」展
日時:3月15日(火)~4月3日(日) 11:00~18:00
入場料:無料

心にしみる言葉が、多数展示されています。

“ショップ セール”
3月15日(火)~
冬物や一部人気雑貨のセールを行います!お得な商品が盛りだくさんです。お見逃しなく!

“手軽にリフレッシュ!おうちで簡単エクササイズ”
肩こりや腰痛が気になる、運動したいけれどなかなか時間がとれない・・・そんな方でも自宅で簡単に始められるエクササイズをご紹介します。
ミニマルシェの人気販売スタッフで実は体育大卒!という以外な一面をもつレクリエーション介護士の佐藤里美が講師を務め、心も体も元気になる、楽しい時間をお届けします。

日時:3月23日(水)13:00~14:00
料金:¥1000(リフレッシュハーブティー付)
持ち物:スポーツタオル ※動きやすい恰好でお越しください
※ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

“ハーブでセルフケア”
冷えや疲れ、イライラを自分で簡単に解消できたら・・・。自分や家族を癒すヒントがハーブにはたくさんあります! JAMHA認定のハーバルセラピストが講師を務め、ハーブ活用のアイディアやハーブの魅力をご紹介します。ハーブを使った手浴や手・首のトリートメントなども体験してみましょう。

日時:3月24日(木)13:00~14:00
料金¥1000
持ち物:タオル
※ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

たくさんのご参加をお待ちしております。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

したっけ。

↑配送料金表クリックしてください。拡大します。

 

よつ葉 パンにおいしい発酵バター 塩分あり 100g
リエーター情報なし
ママパン