峰蘇芳が咲きました。小さな高山植物です。小さな花なのでよく見ないとわかりません。

花名:ミネズオウ [峰蘇芳]
開花時期:6~7月
花の色:白、赤
分布:北海道から本州の中部地方にかけて分布 海外では、北半球の北部に広く分布
生育地:高山の岩礫地や岩場など
植物のタイプ:常緑小低木
大きさ・高さ::10~15センチ 枝は地面を這い、細かく枝分かれをする。
花言葉:伝統と格式
花の特徴
枝先に散房花序(柄のある花がたくさんつき、下部の花ほど柄が長いので花序の上部がほぼ平らになります)を出し、花径5㎜くらいの白ないし淡い紅色の小さな花を数輪上向きにつけます。花冠は漏斗状で先が5つに裂け、横に平らに開きます。
葉の特徴
葉は線状の細長い楕円形で、向かい合って生えます(対生)。葉の質は硬く、艶があります。
実の特徴
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。
この花は1属1種です。
一位(イチイ)には「山蘇芳」の別名があり、これと葉の形が似ているというのが名の由来です。ちなみに、一位(イチイ)のことを北海道ではオンコと言います。





【かってにせんでん部】
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています

minimarche
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
|
【ミニマルシェ】5月のイベントのご案内 ☆ミニギャラリー・イベントルーム イベント☆ ☆ショップ イベント☆ ”こどもの日にアメのつかみ取り!” ”ハンドトリートメント” ”5月病に負けない!ハーブティー試飲会” ”カレルチャペック紅茶試飲会” ”愛車をスッキリ!カークリーナー作り” 除菌・抗菌効果のあるクリーナー(スプレータイプ)を作ります。レモンの香りで眠気も飛ばし爽やかなドライブを♪ ”眠りを誘う ハーブサシェ作り” 母の日の贈り物のにもぴったりの商品もたくさんご用意しています。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
旨いアスパラあります!
肥沃な大地、十勝の音更町の堀農園さんで採れた無農薬のグリーンアスパラは、品種も勿論のこと土にもこだわり、農薬を使わないで手間隙をかけて育てています。
卵の殻と米ぬかを使用して育てた太くて柔らかい無農薬の愛情たっぷりのアスパラです。
採れたてのやわらかく美味しいグリーンタワーという品種です。太く、甘~いアスパラは一度食べるともう止まりません。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

※期間限定です。4月中~旬5月下旬のお届けになりますが、天候により指定日に発送できないことがございます。
※順次発送とさせていただきます
※下記の『FAX用注文用紙』をA4に印刷(画像を右クリック→画像を印刷)してご注文下さい。↓

したっけ。
![]() |
雌阿寒ミネズオウ |
| クリエーター情報なし | |
| 岩崎園芸 |

