「表外読み」 私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。 |
Q1.隷
①やつがれ
②しもべ
③うてな
Q2.第
①みせ
②みやこ
③やしき
Q3.偵う
①うたがう
②よそおう
③うかがう
↓
↓
↓
↓
↓
A1.隷
正解②しもべ
①やつがれ…僕
③うてな…台
A2.第
正解③やしき
①みせ…店
②みやこ…都
A3.偵う
正解③うかがう
①うたがう…疑う
②よそおう…装う
したっけ。