「表外読み」 私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。 |
Q1.麻れる
①しびれる
②あきれる
③みだれる
Q2容
①すがた
②かたち
③しな
Q3.接わる
①かかわる
②まじわる
③まつわる
↓
↓
↓
↓
↓
A1.麻れる
正解①しびれる
②あきれる…呆れる
③みだれる…乱れる
A2.容
正解②かたち
①すがた…姿
③しな…品
A3.接わる
正解②まじわる
①かかわる…関わる
③まつわる…纏わる
したっけ。